お姉ちゃんはファミリーの部に出場。自分と嫁は一般の部で出場でした。
この日まで何度か練習日があったにも関わらず、一切練習に参加せず本番を迎えてしまった我が家・・・。町内対抗なのでみんな相当練習してたらしい。
体育委員さんから「全然練習に来んかったね?」と言われてしまった。
予選は2試合。
6人1チーム、3対3で15ポイントマッチ。2セット先取したチームが勝ちとなります。
一年ぶりに握る「ファミリーバトミントン用」のラケット。練習なしで試合はスタート。
みんな「ガチ」。おいおい!そこまでマジにならんで楽しもうよ。
1セット目は先発チームが落として、2セット目いよいよ登場。
おお、イケるやん。何とかセット取り返しイーブン。3セット目接戦の末おしくも落として負けてしまった。
次の試合まで時間があるので「お楽しみ」の「豚汁」が参加者に振る舞われたので食べました。
「うひょ〜!うめ〜」大鍋で作った豚汁を外で食べるのって本当においしい。
身体が温まったところで第2戦。
こうなるとストレートで2セット連取。みごと勝利しました!!
1試合目がもう少しだったからなぁ〜。こんなことなら練習しとけばもう少し動けてたかな?
って毎年思うんですよね(笑)
お姉ちゃんも活躍したんだけど、おしくも1勝1敗で一般の部と共に予選敗退。
うーん残念。また来年頑張ろうね。
小学校でたまたま交流戦に来てたお兄ちゃんも解散後こっそり「豚汁」食べましたww
イオリはお友達のお兄ちゃんに遊んでもらうのはいいけど、どさくさにまぎれて違うチームを応援するのは勘弁してね(笑)
【関連する記事】