ただこの大腸ファイバー経験者である私は以前、大変苦しく、痛い思いをしているのでそこらの病院で受けたくはなかった。2Lもの下剤を飲み、入り口の局部麻酔だけだったので腸が曲がったところをカメラが通るときには激痛が走ってた。
そこで福岡市内の病院をあれこれ探すと、眠ってる間に検査が終了するというすばらしい病院を見つけた。しかも土・日も開いてる。先週そこで先生にいろいろ相談し受けさせてもらうことにした。
そして今日朝から1.8Lもの下剤を90分かけて飲みきった。以前とは比べものにならないくらいおいしい。ポカリスエットそのものだった。

病院には予約の都合11時に行き、服に着替えベットに横になってすぐ眠たくなる注射をゆっくり打たれる。よっぱらって目がまわる感じで「あ〜」というところから記憶が無い。目を覚ますと違う部屋のベットに横たわってた。時計を見ると1時間が過ぎてた。お茶とお菓子まで頂いて何て親切な病院なんでしょう。
フラフラしながら診察室で先生の話を聞く。「特に以上はないよ」と言われホッとした。じゃぁ何なんだろう?
過敏性腸炎というストレスとかからで腸の水分をコントロールしにくくなる症状かもしれないからと薬をもらうがこんなに簡単に検査受けられるならいままでの苦しみが何だったのかと思ってしまった。
先生や看護士の方もやさしいし他の人にお薦めできる。何年かに定期的に受けることにしよう。
今回お世話になった病院
http://www.hni.jp/naishi.html
追伸、元アビスパのアリこと有光亮太がブログはじめたらしいです
http://ari.pokebras.jp/
